2021年12月度WBO-APランキング【ボクシング】
ランク 変動 名前/NAME (所属) 試合数-勝利数(KO数)-敗北数(KO数)-引分数 ※世界ランク
ミニマム級/MINIMUMWEIGHT -47.6kg/105P
C ➔ 重岡 優大(ワタナベ) 4-4(2KO)-0-0 ※WBC#7,WBO#12
#1 ↑ マルコ・ジョン・リメンツォ(フィリピン) 15-12(9KO)-3(2KO)-0 ※WBC#6
#2 ↑ 石澤 開(M.T.) 11-10(9KO)-1-0※WBC#15,IBF#10,WBO#6
#3 ↑ 森 且貴(大橋) 10-9(2KO)-1(1KO)-0※WBC#23,WBO#14
#4 NEW ビック・サルダール(フィリピン) 27-21(11KO)-6(2KO)-0 ※WBA#1
#5 NEW 高橋 悠斗(日本) 15-11(5KO)-4(1KO)-0
#6 ↑ アルアル・アンダレス(フィリピン) 15-13(5KO)-2(1KO)-0 ※WBO#13
#7 ↓ 田中 教仁(三迫) 28-20(10KO)-8(1KO)-0 ※WBA#15,WBC#8,IBF#15
#8 ➔ メルビン・ジェルサェム(フィリピン) 19-17(10KO)-2-0 ※WBA#6,WBC#2,IBF#3,WBO#2
#9 ➔ 山下 祥希(KG大和) 12-8-3-2
#10 ➔ 仲島 辰郎(平仲BS) 14-11(7KO)-2(2KO)-1
#11 NEW シットヒサク・シムシー(タイ)
#12 ↓ 小浦 翼(E&Jカシアス) 17-15(10KO)-2(1KO)-0 ※WBC#10,IBF#14
#13 ➔ ジョエル・リノ(フィリピン) 15-11(4KO)-3-1
#14 ➔ 伊佐 春輔(川崎新田) 13-9(1KO)-3(1KO)-1
#15 ➔ クライデ・アザルコン(フィリピン) 21-17(6KO)-3(1KO)-1
ライトフライ級/LIGHT FLYWEIGHT -48.9kg/108P
C ➔ (防衛1) 加納 陸(大成) 16-13(6KO)-3(2KO)-0 ※WBC#19,IBF#11,WBO#2
#1 ➔ 冨田 大樹(ミツキ) 18-16(5KO)-2(1KO)-0 ※WBC#22
#2 ↑ アルビン・マグラモ(フィリピン) 15-13(9KO)-1-1
#3 ➔ 岩田翔吉(帝拳) 7-7(5KO)-0-0 ※WBA#3,WBC#9,WBO#14
#4 ➔ 安藤 教祐(KG大和) 13-10(5KO)-3(2KO)-0
#5 ➔ 高山 勝成(石田) 41-32(12KO)-9(2KO)-0
#6 ↑ マーク・ビセレス(フィリピン) 16-15(8KO)-0-1 ※WBC#7,IBF#6,WBO#6
#7 ↑ ジョン・マイケル・ズレタ(フィリピン) 13-11(4KO)-0-2
#8 ↑ タノンサック・シムシー(タイ) 20-20(18KO)-0-0 ※WBA#11,WBO#5
#9 ↑ レジー・スガノフ(フィリピン) 9-9(3KO)-0-0
#10 ↑ クリス・ガノーサ(フィリピン) 22-19(9KO)-3(1KO)-0
#11 ↑ クリスチャン・アラネタ(フィリピン) 22-20(16KO)-2(1KO)-0 ※IBF#7,WBO#12
#12 ↑ マーク・アンソニー・バリガ(フィリピン) 11-10(2KO)-1-0
#13 NEW 木村 翔(花形) 27-19(12KO)-3(1KO)-2
#14 ➔ パタウィー・パンサワット(タイ) 7-7(5KO)-0-0
#15 NEW 寺地 拳四朗(BMB) 19-18(10KO)-1(1KO)-0 ※WBC#1,WBO#11
フライ級/FLYWEIGHT -50.8kg/112P
C ➔ (防衛1) 山内 涼太(角海老宝石) 9-8(7KO)-1-0 ※WBA#3,WBC#24,IBF#9,WBO#2
#1 ➔ 畑中 建人(畑中) 12-12(9KO)-0-0 ※WBC#14
#2 ➔ オリムジョン・ナザロフ(ウズベキスタン) 31-26(14KO)-5-0 ※WBO#7
#3 ➔ ユーリ阿久井 政悟(倉敷守安) 19-16(11KO)-2(2KO)-1 ※WBC#8,IBF#15,#WBO#5
#4 ➔ ジーメル・マグラモ(フィリピン) 27-25(20KO)-2(1KO)-0 ※WBC#5,IBF#11,WBO#12
#5 ➔ デーブ・アポリナリオ(フィリピン) 15-15(10KO)-0-0 ※WBA#7,IBF#13
#6 ➔ 粉川 拓也(角海老宝石) 39-32(14KO)-6(1KO)-1 ※WBC#35
#7 NEW 大保 龍斗(横浜さくら) 20-13(5KO)-5(2KO)-2
#8 ➔ ジェネシス・リブランザ(フィリピン) 21-20(12KO)-1(1KO)-0 ※WBC#11,IBF#5,WBO#4
#9 ➔ 松岡 新(大成) 16-10(4KO)-6(1KO)-0
#10 ➔ エスネット・ドミンゴ(フィリピン) 16-15(8KO)-1-0
#11 ➔ 村上 勝也(名古屋大橋) 14-11(3KO)-2(1KO)-1
#12 ➔ ジェイソン・ママ(フィリピン) 17-16(9KO)-1-0 ※IBF#5
#13 ➔ ビエンベニード・リガス(フィリピン) ※WBO-AP#13
#14 ➔ ウラン・トロハツ(中国) 19-14(7KO)-4(1KO)-1
#15 ➔ ジェイアール・ラクィネル(フィリピン) 15-12(9KO)-2-1
スーパーフライ級/SUPER FLYWEIGHT -52.1kg/115P
C 空位/VACANT
#1 ↑ 田中 恒成(畑中) 17-16(9KO)-1(1KO)-0 ※WBC#6,IBF#5,WBO#5
#2 ➔ 橋詰 将義(角海老宝石) 20-18(11KO)-0-2
#3 ↓ チョン・ラップ・チョン(中国) 9-9(4KO)-0-0
#4 ↑ 井上 夕雅(真正) 15-12(2KO)-2(1KO)-1
#5 ➔ 今川 未来(木更津グリーンベイ) 17-12(4KO)-5(1KO)-0
#6 ➔ KJ・カタラジャ(フィリピン) 12-12(10KO)-0-0 ※WBC#9
#7 ➔ 古谷 昭男(六島) 13-9(3KO)-4(1KO)-0 ※IBF#15
#8 ↑ 梶 颯(帝拳) 16-15(9KO)-1-0 ※#WBC#19
#9 ↑ ポンパサン・パンヤクン(タイ) 13-12(6KO)-1(1KO)-0 ※WBC#15
#10 ↓ ジェイド・ボルネア(フィリピン) 16-16(10KO)-0-0 ※WBC#11,IBF#7,WBO#15
#11 ➔ 中川 健太/KENTA NAKAGAWA (三迫) 25-20(12KO)-4(2KO)-1 ※WBA#11,WBC#34
#12 ➔ 中村 祐斗(市野) 19-11(8KO)-6(2KO)-2
#13 NEW 村地 翼(駿河男児) 9-7(3KO)-1(1KO)-1
#14 NEW 徳山 洋輝(千里馬神戸) 15-11(2KO)-3(1KO)-1
#15 NEW 福永 亮次(角海老宝石) 20-15(14KO)-5(1KO)-0
バンタム級/BANTAMWEIGHT -53.5kg/118P
C ➔ (防衛1) 西田 凌佑(六島) 5-5(1KO)-0-0 ※WBC#16,IBF#12,WBO#14
#1 ➔ ビンセント・アストロラビオ(フィリピン) 19-16(12KO)-3(1KO)-0 ※WBO#10
#2 ➔ 石田 匠(井岡) 32-29(15KO)-3-0 ※SF級WBC#18,SF級IBF#8
#3 NEW アストン・パリクテ(フィリピン) 21-15(8KO)-5(1KO)-1 ※IBF#9,WBO#14
#4 ➔ カルロ・デメシーリョ(フィリピン) 21-15(8KO)-5(1KO)-1
#5 ↓ 栗原 慶太(一力) 22-16(14KO)-6(3KO)-0 ※WBC#11,IBF#14,WBO#12
#6 ↑ 村地 翼(駿河男児) 9-7(3KO)-1(1KO)-1
#7 NEW バン・タオ・ラン(ベトナム) 15-14(9KO)-1-0
#8 ➔ 定常 育郎(T&T) 19-11(4KO)-4-4
#9 ↑ 澤田 京介(JBスポーツ) 18-14(6KO)-2(1KO)-2 ※WBC#30
#10 ➔ 比嘉 大吾(志成) 20-17(17KO)-2(1KO)-1 ※WBC#24
#11 ↑ キム・ウーヒュン(韓国) 10-9(1KO)-1-0
#12 ➔ 高山 涼深(ワタナベ) 5-5(4KO)-0-0
#13 NEW 富施 郁哉(ワタナベ) 12-11(1KO)-1-0
#14 NEW 峰 佑輔(六島) 5-5(2KO)-0-0
#15 ➔ ジョ・ジェヒョン(韓国) 8-5(1KO)-1-3
スーパーバンタム級/SUPER BANTAMWEIGHT -55.3kg/122P
C (防衛0) 井上 拓真(大橋) 16-15(3KO)-1-0 ※WBC#5,IBF#7WBO#11
#1 ↑ 赤穂 亮(横浜光) 41-37(25KO)-2(1KO)-2 ※WBC#30,IBF#12,WBO#10
#2 ↑ サム・グッドマン(オーストラリア) 10-10(6KO)-0-0
#3 NEW ムハンマド・チェーホフ(ロシア) 11-10(3KO)-0-1 ※WBO#13
#4 ➔ 下町 俊貴(グリーンツダ) 16-13(9KO)-1-2
#5 ↑ 久我 勇作(ワタナベ) 26-20(13KO)-5(3KO)-1 ※WBC#37
#6 ↑ 古橋 岳也(川崎新田) 37-28(16KO)-8(1KO)-1 ※WBC#18
#7 ↑ チャイノイ・ウォウト(タイ) 15-14(12KO)-1 ※WBC#9
#8 ↑ 辰吉 寿以樹(大阪帝拳) 14-13(9KO)-0-1
#9 ↑ 小國 以載(角海老宝石) 24-21(8KO)-2(2KO)-1
#10 ↑ マイク・プラニア(フィリピン) 27-26(13KO)-1-0 ※WBA#5,WBC#12,IBF#6,WBO#4
#11 NEW 石川 春樹(RK蒲田) 12-9(7KO)-3(1KO)-0
#12 NEW 木村 天汰郎(駿河男児) 10-8-0-2
#13 NEW 福永 宇宙(黒潮) 10-10(5KO)-0-0
#14 ↓ ブルーノ・タリモ(タンザニア) 31-27(5KO)-2-2 ※IBF#6
#15 ➔ ジョセフ・アンボ(フィリピン) 13-10(6KO)-2-1
フェザー級/FEATHERWEIGHT -57.1kg/126P
C 空位/VACANT
#1 ➔ 丸太 陽七太(森岡) 14-12(9KO)-1-1 ※WBC#7,IBF#7,WBO#13
#2 ➔ カン・ヨングソン(韓国) 15-13(6KO)-0-2 ※WBO#11
#3 ➔ 阿部 麗也(KG大和) 26-22(10KO)-3-1 ※WBC#22.IBF#11
#4 ➔ ジョー・サンティシマ 24-21(18KO)-3(1KO)-0※WBO#8
#5 ↑ 森 武蔵(志成) 13-12(7KO)-1-0※WBC#33
#6 ↑ 松本 亮(大橋) 27-24(21KO)-3(2KO)-0
#7 ↑ 久保 隼(真正) 17-15(10KO)-2(2KO)-0
#8 ➔ 津川 龍也(ミツキ) 9-8(4KO)-1-0
#9 ↑ ジェイ・アレキサンダー(オーストラリア) 12-12(6KO)-0-0
#10 ↑ 木村 蓮太朗(駿河男児) 5-5(3KO)-0-0
#11 NEW アンドラニク・グレゴリアン(ロシア) 14-14(3KO)-0-0 ※WBA#8,IBF#13
#12 ↑ リードン・クワン(韓国) 18-14(6KO)-2(1KO)-2
#13 NEW 大湾 硫斗(志成) 9-8(6KO)-1-0
#14 NEW プレスコ・カルコシア(フィリピン) 11-9(8KO)-1-1
#15 ➔ 前田 稔輝(グリーンツダ) 8-8(4KO)-0-0
スーパーフェザー級/SUPER FEATHERWEIGHT -58.9kg/122P
C NEW (防衛3) ジョー・ノイナイ(フィリピン) 21-19(8KO)-2-2 ※WBC#13,IBF#14,WBO#5
#1 ↑ 木村 吉光(志成) 16-13(8KO)-2-1
#2 ↑ マーロン・タパレス 38-35(18KO)-3(2KO)-0 ※SB級IBF#9,SB級WBO#8
#3 ↑ ポール・フレミング(オーストラリア) 28-27(18KO)-0-1
#4 ↑ 中川 兼玄/(三迫) 17-11(5KO)-6(2KO)-0
#5 ↑ 大里 拳(大鵬) 22-17(5KO)-4(2KO)-1
#6 ↑ スルタン・ザウルベック(カザフスタン) 11-11(7KO)-0-0 ※WBA#10,WBO#14
#7 ↑ ルンジュン・ザオ(中国) 11-9(1KO)-1-1
#8 ➔ キャンピー・ファヨム(タイ) 27-20(12KO)-5(4KO)-2
#9 ↑ リアム・ウィルソン(オーストラリア) 10-9(6KO)-1(1KO)-0
#10 ↑ トルギンベク・アミロフ(ウズベキスタン) 5-5-0-0
#11 NEW オタベク・ホルマトフ(ウズベキスタン) 9-9(9KO)-0-0 ※WBA#14
#12 NEW 下町 俊貴(グリーンツダ) 16-13(9KO)-1-2
#13 ↓ 渡邉 卓也(DANGAN AOKI)
#14 NEW 大沢 宏晋(オール) 46-37(21KO)-5(2KO)-4
#15 ➔ アブドゥラジズベク・ナジムディノフ(ウズベキスタン) 8-8(7KO)-0-0
ライト級/LIGHTWEIGHT -61.2kg/135P
C ➔ (防衛1) 吉野 修一郎(三迫) 14-14(11KO)-0-0 ※WBC#15,IBF#13,WBO#5
#1 ↑ ジェイコブNG/(オーストラリア) 15-15(11KO)-0-0 ※IBF#9,WBO#11
#2 ↑ 三代 大訓(ワタナベ) 12-11(4KO)-0-1 ※WBC#22,SFe級IBF#12,IBF#15,WBO#13
#3 ↑ 力石 政法(緑) 11-10(6KO)-1(1KO)-0
#4 ➔ 清田 亨(大橋) 15-11(8KO)-4(1KO)-0
#5 ↑ 伊藤 雅雪(横浜光) 31-27(15KO)-3-1 ※WBC#23
#6 ➔ ジロリアン陸(フラッシュ赤羽) 16-13'(12KO)-3(1KO)-0
#7 ↑ 鈴木 雅弘(角海老宝石) 7-7(4KO)-0-0 ※WBC#40
#8 ↑ 宇津木 秀(ワタナベ) 9-9(7KO)-0-0
#9 ↑ ローマン・アンドリーフ(ロシア) 25-25(17KO)-0-0 ※WBA#8
#10 ↑ ケイン・クラーク(オーストラリア) 11-11(8KO)-0-0
#11 NEW ヌルタス・アズベノフ(カザフスタン) 13-12(4KO)-1(1KO)-0
#12 ↑ ザウル・アブドゥラエフ(ロシア) 15-14(8KO)-1(1KO)-0 ※WBA#4,IBF#11
#13↑ ハルモニート・デラ・トレ(フィリピン) 25-22(14KO)-3(2KO)-0
#14 NEW 保田 克也(大橋) 8-8(5KO)-0-0
#15 NEW 前田 稔輝(グリーンツダ) 8-8(4KO)-0-0
スーパーライト級/SUPER LIGHTWEIGHT -63.5kg/140P
C NEW (防衛0) 平岡 アンディ(大橋) 18-18(13KO)-0-0 ※WBC#32,IBF#6,WBO#15
#1 ➔ アラム・ファニアン(ウクライナ) 23-22(4KO)-1-0 ※WBO#12
#2 ➔ リアム・パロ(オーストラリア) 22-22(13KO)-0-0 ※IBF#3,WBO#2
#3 ➔ ダウド・ヨルダン(インドネシア) 43-41(29KO)-4(1KO)-0-1NC
#4 ↑ ジョファホン・エルガシェフ(ウズベキスタン) 21-21(19KO)-0-0 ※WBA#10,IBF#4,WBO#11
#5 ↑ ユーセフ・デイブ(オーストラリア) 15-15(7KO)-0-0
#6 ↓ キム・ワンキル(韓国) 16-14(8KO)-2-0
#7 ↑ 岡田 博喜(角海老宝石) 22-20(13KO)-2(2KO)-0
#8 ↑ アオキ クリスチャーノ(角海老宝石) 26-16(11KO)-8(3KO)-2
#9 ↑ アブドゥラスル・イスモリロフ(ウズベキスタン) 10-9(5KO)-1-0
#10 ↑ オガネル・ウスチャン(ロシア) 7-7(2KO)-0-0
#11 ↑ ボーバティン・ヨーハンゴ(タイ) 12-12(7KO)-0-0
#12 NEW 麻生 興一(三迫) 35-23(16KO)-9(4KO)-1
#13 ↑ 佐々木 尽(八王子中屋) 9-8(6KO)-1(1KO)-0
#14 NEW 藤田 裕崇(三迫) 9-8(6KO)-1(1KO)-0
#15 ↓ ソン・チャンホ(韓国) 5-5(3KO)-0-0
ウェルター級/WELTERWEIGHT -66.6kg/147P
C ➔ (防衛1) 豊嶋 亮太(帝拳) 18-15(9KO)-2-1 ※WBC#19,WBO#11
#1 ➔ 小原 佳太(三迫) 30-25(22KO)-4(3KO)-1 ※WBC#24,IBF#10,WBO#10
#2 ➔ ダニヤル・イエレウシノフ(カザフスタン) 11-11(6KO)-0-0
#3 ➔ セオ・インドゥク(中国) 18-13(7KO)-3-2
#4 ➔ 永野 祐樹(帝拳) 22-19(15KO)-3(2KO)-0 ※WBC#36
#5 ➔ タルガット・シェイケン(カザフスタン) 6-6(4KO)-0-0
#6 ➔ ダニド・アバネシャン(ロシア) 32-28(16KO)-3(1KO)-1 ※WBA#12,WBC#2,IBF#8,WBO#5
#7 NEW 小畑 武尊(ダッシュ東保) 17-11(4KO)-5(2KO)-1
#8 ➔ サンディ・メサウド(フランス) 21-15(1KO)-6(1KO)-0 ※WBA#15
#9 ↑ ジェイヤー・インソン(フィリピン) 22-19(12KO)-3(1KO)-0
#10 ➔ アルビン・ラガンベイ(フィリピン) 18-12(10KO)-5(3KO)-1
#11 ➔ ジュン・ミンホ(韓国) 16-11(1KO)-3-2
#12 ➔ ユーリ・ドン(中国) 20-16(9KO)-2-2
#13 ↑ アンドリュー・ハント(オーストラリア) 10-9(4KO)-0-1
#14 ↑ レニー・ザッパビニヤ(オーストラリア) 42-38(28KO)-4(3KO)-0
#15 ➔ アブリミチ・トルシニヤジ(中国) 13-9(7KO)-3(1KO)-1
スーパーウェルター級/SUPER WELTERWEIGHT -69.8kg/154P
C (防衛0)ティム・チュー(オーストラリア) 20-20(14KO)-0-0 ※WBC#3,IBF#3,WBO#1
#1 ↑ ドミトリー・マイトロファノフ(ウクライナ) 13-12(6KO)-0-1 ※WBO#14
#2 ↑ マゴメド・クルバノフ(ロシア) 22-22(13KO)-0-0 ※WBA#6,WBC#10,IBF#14,WBO#2
#3 ↑ バクラウ・ムルタザリフ(ロシア) 19-19(14KO)-0-0 ※IBF#1,WBO#3
#4 ↑ 松永 宏信(横浜光) 21-20(13KO)-1(1KO)-0 ※WBC#40
#5 ➔ ベン・マホニー(オーストラリア) 11-11(6KO)-0-0
#6 ↑ イスラム・エディスルタノフ(ロシア) 12-12(8KO)-0-0
#7 ↑ アンドレイ・ミハイロビッチ(ロシア) 16-16(9KO)-0-0
#8 ↑ アルテム・ホヴァニシャン(ロシア) 12-12(10KO)-0-0
#9 ↑ エドゥアルド・スカブニスキー(ロシア) 14-14(7KO)-0-0
#10 ↑ サガー・ナワット(タイ) 14-12(5KO)-1-1
#11 ↑ クセイン・バイサングロフ(ロシア) 20-19(17KO)-1-0
#12 NEW ジョエル・カミラエリ(オーストラリア) 28-20(8KO)-7-1
#13 NEW コーエン・マゾウデイ(オーストラリア) 11-9(4KO)-2(1KO)-0
#14 NEW ウェイド・ライアン(オーストラリア) 29-20(7KO)-9(1KO)-0
#15 ↓ 井上 岳志(ワールドスポーツ) 20-17(10KO)-2-1
ミドル級/MIDDLEWEIGHT -72.5kg/160P
C ➔ (防衛2) 野中 悠樹(渥美) 48-35(10KO)-10(1KO)-3 ※WBO#13
#1 ➔ 竹迫 司登(ワールドスポーツ) 14-13(12KO)-0-1 ※WBC#20
#2 ➔ アイザック・ハードマン(オーストラリア) 12-12(10KO)-0-0 ※IBF#8,WBO#10
#3 ➔ ジュ・サンジェ(韓国) 11-11(8KO)-0-0
#4 ➔ メイリム・ヌルスルタノフ(カザフスタン) 15-15(8KO)-0-0 ※IBF#13
#5 ➔ アンドレイ・シロトキン(ロシア) 21-19(7KO)-1(1KO)-1 ※WBC#14
#6 ↑ リズワン・エリカノフ(ロシア) 13-13(12KO)-0-0
#7 ↑ ウェス・キャッパー(オーストラリア) 28-20(8KO)-7-1
#8 ↓ ジョエル・カミラエリ(オーストラリア) 28-20(8KO)-7-1
#9 NEW マイケル・ザラファ(オーストラリア) 33-29(18KO)-4(1KO)-0 ※WBA#7
#10 ➔ ミカライ・ベシアロウ(ベラルーシ) 13-11(5KO)-0-2 ※WBA#11
#11 NEW フスニジン・プラトフ(ウズベキスタン) 14-11(7KO)-3(3KO)-0
#12 NEW アレックス・ハナン(オーストラリア) 14-13(7KO)-1(1KO)-0
#13 ➔ サパーベイ・アイダロフ(カザフスタン) 5-5(2KO)-0-0
#14 ➔ カーサン・ベイサングロフ(ロシア) 23-21(11KO)-2(1KO)-0
#15 NEW ダニーロ・クリエイティ(オーストラリア) 6-6(1KO)-0-0
スーパーミドル級/SUPER MIDDLEWEIGHT -76.2kg/168P
C 空位/VACANT
#1 ➔ アイドス・イエボシュウリ(カザフスタン) 16-16(11KO)-0-0 ※WBA#1,IBF#4,WBO#5
#2 ➔ シーザー・マテオ・タピア(オーストラリア) 13-13(8KO)-0-0 ※WBA#13
#3 ➔ アスラムベク・イディゴフ(ロシア) 21-21(7KO)-0-0 ※IBF#9,WBO#4
#4 ➔ ヒョードル・チュディノフ(ロシア) 28-25(17KO)-2(1KO)-1 ※WBA#2,WBC#11,WBO#7
#5 ➔ アルティッシュ・ロプサン(ロシア) 9-7(4KO)-1(1KO)-1 ※WBO#12
#6 ↑ ウラジミール・シーシキン(ロシア) 12-12(7KO)-0-0 ※WBC#10,IBF#12,WBO#15
#7 ➔ ローハン・マードック(オーストラリア) 27-25(18KO)-2(1KO)-0
#8 ↑ ペトロ・イバノフ(ウクライナ) 16-14(9KO)-0-2
#9 ➔ サキオ・バイカ(オーストラリア) 45-35(22KO)-7-3
#10 ➔ ズルピカル・マイマイティアリ(中国) 15-12(8KO)-2(1KO)-1
#11 ➔ ザック・ダン(オーストラリア) 30-29(24KO)-1(1KO)-0
#12 ➔ エフゲニー・シェフデンコ(ロシア) 15-15(6KO)-0-0 ※IBF#3
#13 ➔ イストバン・スジリ(ハンガリー) 28-24(13KO)-2(2KO)-2
#14 ➔ビジェンダー・シン(インド) 13-12(8KO)-1(1KO)-0
#15 ↓ ジェイド・ミッシェル(オーストラリア) 22-20(10KO)-2-0
ライトヘビー級/LIGHT HEAVYWEIGHT -79.3kg/175P
C 空位/VACANT
#1 ➔ ファリス・チェヴァラー(オーストラリア) 14-13(7KO)-1-0 ※WBA#11,IBF#10,WBO#13
#2 ➔ レティ・レティ(サモア) 17-16(12KO)-1-0
#3 ↑ マンサー・エルサエフ(ロシア) 14-14(12KO)-0-0 ※WBC#14
#4 ➔ アリ・イザマイロフ(ロシア) 7-7(5KO)-0-0 ※WBC#9,IBF#13,WBO#13
#5 ↑ アルセン・アジエフ(ロシア) 13-13(7KO)-0-0
#6 ↑ マット・シーハン(オーストラリア) 8-7(4KO)-1(1KO)-0
#7 NEW ファンロン・メン(中国) 17-17(10KO)-0-0 ※WBC#8,WBO#8
#8 ↓ ユマー・サラモフ(ロシア) 28-26(19KO)-2-0 ※WBA#10
#9 ➔ アルツール・ジアッディノフ(ロシア) 15-14(11KO)-1-0
#10 ↓ メディヒド・ビクティミロフ(ロシア) 21-20(14KO)-1-0
#11 ➔ デビット・グラドゥン(ロシア) 7-6(3KO)-1(1KO)-0
#12 NEW ヴィチェスラフ・シャブランザイ(ウクライナ) 24-21(17KO)-2(2KO)-1
#13 ➔ アルイェム・ブルソフ(ロシア) 9-9(8KO)-0-0
#14 ➔ リース・パプニ(ニュージランド) 17-14(8KO)-3(3KO)-0
#15 NEW ベクテミル・メリクジエフ(ウズベキスタン) 9-8(6KO)-1(1KO)-0
クルーザー級/CRUISERWEIGHT -90.7kg/200P
C (防衛0) カムシベック・クンカバエフ(カザフスタン) 4-4(3KO)-0-0 ※WBA#4
#1 ➔ デビット・ライト(ニュージランド) 17-17(10KO)-0-0 ※IBF#8,WBO#15
#2 ➔ ジェイ・オペタイア(オーストラリア) 21-21(17KO)-0-0 ※IBF#4,WBO#9
#3 ➔ ジェイソン・ウェイトリー(オーストラリア) 9-9(8KO)-0-0
#4 ➔ アレクセイ・パピン(ロシア) 14-13(12KO)-1-0 ※WBC#2,IBF#5,WBO#8
#5 ➔ アレクセイ・エゴロフ(ロシア) 11-11(7KO)-0-0
#6 ↑ ティムー・サクリン(ロシア) 10-10(5KO)-0-0
#7 ↓ スタニスラフ・クチン(ウクライナ) 11-9(8KO)-2-0
#8 ➔ ウラジミール・ケレシュ(ロシア) 10-10(6KO)-0-0
#9 ➔ アリ・バロエフ(カザフスタン) 10-10-0-0
#10 ↑ ローマン・フレス(ドイツ) 15-15(9KO)-0-0 ※WBA#11,IBF#10,WBO#10
#11 ↓ モハメド・ファルハン(マレーシア) 11-11(11KO)-0-0
#12 ↑ フロイド・マッソン(オーストラリア) 11-11(7KO)-0-0
#13 ➔ アトラバーズ・アロヤン(ロシア) 8-7(5KO)-1-0
#14 ↓ ペン・クー(中国) 18-15(11KO)-2-1
#15 ↑ ベン・シラ(オーストラリア) 9-9(6KO)-0-0
ヘビー級/HEAVYWEIGHT +90.7kg/+200P
C (防衛0) ヴラディスラブ・シレンコ(ウクライナ) 19-19(16KO)-0-0 ※WBO#15
#1 ➔ ジョセフ・パーカー(ニュージーランド) 32-30(21KO)-2 ※WBA#14,WBC#3,IBF#11,WBO#2
#2 ➔ ジャスティス・フニ(オーストラリア) 5-5(4KO)-0-0
#3 ➔ ヘミ・アヒオ(ニュージーランド) 18-18(13KO)
#4 ➔ マーク・デ・モリ(オーストラリア) 43-39(35KO)-2(2KO)-2
#5 ➔ ウィリス・ミーハン(オーストラリア) 10-10(8KO)-0-0
#6 ➔ ジレイ・ジャン(中国) 24-23(18KO)-0-1 ※IBF#13,WBO#8
#7 NEW ジョセフ・グッドール(オーストラリア) 8-7(6KO)-0-1
#8 ↑ ザン・コソブツスキ(カザフスタン) 17-17(16KO)-0-0 ※WBA#9
#9 ↑ ポール・ガレン(オーストリア) 13-12(6KO)-1(1KO)-1
#10 ↑ ジュニアー・ファ(ニュージランド) 20-19(10KO)-1-0
#11 ↓ 上田 龍(石神井) 10-9(5KO)-1(1KO)
#12 ➔ ヘルマン・パーセル(オーストリア) 26-17(9KO)-9(5KO)-0
#13 ➔ ボウイ・タップウー(オーストラリア) 34-28(20KO)-6(4KO)-0
#14 ↑ ウィリー・ナッシオ(オーストラリア) 16-12(11KO)-4(2KO)
#15 ↓ アプティ・ダフタエフ(ロシア) 22-20(19KO)-1(1KO)-1
2021年12月31日 WBO発表
0コメント