2021年12月度日本ランキング【ボクシング】
ミニマム級/MINIMUMWEIGHT -47.6kg/105P
C 空位/VACANT
#1 ➔ 石澤 開/KAI ISHIZAWA (M.T.) ※WBC#15,IBF#10,WBO#6,OPBF#3,WBO-AP#3
#2 ➔ 重岡 銀次郎/GINJIRO SHIGEOKA (ワタナベ) ※WBA#5,WBC#4,IBF#7,WBO#4,OPBF#4
#3 ➔ 森 且貴/KATSUKI MORI (大橋) ※WBC#23,WBO#14,OPBF#10,WBO-AP#4
#4 ➔ 仲島 辰郎/TATSURO NAKASHIMA (平仲BS) ※WBC#36,WBO-AP#10
#5 ➔ 春口 直也/NAOYA HARUGUCHI (橋口)
#6 ➔ 小浦 翼/TSUBASA KOURA (E&Jカシアス) ※WBC#10,IBF#14,OPBF#7,WBO-AP#6
#7 ➔ 栄 拓海/TASKUMI SAKAE (折尾) ※WBC#34,WBO-AP#15
#8 ➔ 山下 祥希/YOSHIKI YAMASHITA (KG大和) ※WBO-AP#9
#9 空位/VACANT
#10 空位/VACANT
#12 空位/VACANT
#13 ➔ 佐宗 緋月/HIZUKI SASO (T&T)
#14 ➔ 金谷 勇利/YURI KANAYA (金子)
ユースC 伊佐 春輔/SYUNSUKE ISA (川崎新田) ※WBO-AP#14
※変動無し。
#1石澤と#3森が1月11日に日本王座決定戦で対決予定。
ライトフライ級/LIGHT FLYWEIGHT -48.9kg/108P
C ➔ (防衛0) 岩田翔吉/SHOKICHI IWATA (帝拳) ※WBA#3,WBC#9,WBO#14,OPBF#2,WBO-AP#3
#1 ➔ 冨田 大樹/DAIKI TOMITA (ミツキ) ※WBC#22,OPBF#7,WBO-AP#1
#2 ➔ 井上 夕雅/YUGA INOUE (真正) ※SF級 WBO-AP#8,F級日本YC
#3 ➔ 大内 淳雅/TOSHIMASA OUCH (姫路木下)
#4 ➔ 芝 力人/RIKITO SHIBA (真正)
#5 ➔ 山口 隼人/HAYATO YAMAGUCHI (三迫)
#6 ➔ 平井 亮輝/RYOKI HIRAI (千里馬神戸) ※Mm級 WBC#5,WBO-AP#6
#7 NEW 安藤 教祐/KOSUKE ANDO (KG大和) ※WBO-AP#4
#8 空位/VACANT
#9 空位/VACANT
#10 空位/VACANT
#11 空位/VACANT
#12 空位/VACANT
#13 ➔ 狩俣 綾汰/RYOTA KARIMATA (三迫)
※前回Mm#9の安藤が50kg契約で勝利し#7にランクイン。
フライ級/FLYWEIGHT -50.8kg/112P
C ➔ (防衛2) ユーリ阿久井 政悟/SEIGO YURIAKUI (倉敷守安) ※WBC#8,IBF#15,#WBO#5,OPBF#2,WBO-AP#3
#1 ➔ 粉川 拓也/TAKUYA KOGAWA (角海老宝石) ※WBC#35,OPBF#11,WBO-AP#6
#2 ➔ 畑中 建人/KENTO HATANAKA (畑中) ※WBC#14,OPBF#3,WBO-AP#1
#3 ➔ 藤北誠也/SEIYA FUJIKITA (三迫) ※OPBF#10
#4 ➔ 岩崎 圭祐/KEISUKE IWASAKI (オール)
#5 ➔ 松岡 新/ARATA MATSUOKA (大成) ※#WBO-AP#9
#6 ➔ 小坂 駿/SHUN KOSAKA (SUN-RISE)
#7 ➔ 中嶋 憂輝/YUKI NAKAJIMA (角海老宝石)
#8 ➔ 村上 勝也/KATSUYA MURAKAMI (名古屋大橋) ※WBO-AP#11
#9 ➔ 浅海 勝太/SHOTA ASAMI (ハラダ)
#10 ↑ 薮崎 賢人/KENTO YABUSAKI (セレス)
#11 ➔ 桑原 拓/TAKU KUWAHARA (大橋) ※OPBF#15
#12 NEW 大保 龍斗/RYUTO OHO (横浜さくら)
#13 ↑ 宝珠山 晃/AKIRA HOSHUYAMA (三迫)
#14 ↓ 荒川 竜平/RYOHEI ARAKAWA (JBスポーツ)
#15 ↓ 中村 淳希/ATSUKI NAKAMURA (市野)
#16 ➔ 中山 佳祐/KEISUKE NAKAYAMA (ワタナベ)
前回#12の薮崎がB級#14の宇津見に勝利し2ランクアップの#10に。
前回LF#15の大保が12月3日に勝利し#12にランクイン。
#7中嶋が2月5日にノーランカーと対戦予定。
Cユーリ阿久井が#1粉川と2月27日に日本タイトルマッチで対戦予定。
#11桑原が3月8日にノーランカーと対戦予定。
スーパーフライ級/SUPER FLYWEIGHT -52.1kg/115P
C 空位/VACANT
#1 ➔ 久高 寛之/KUDAKA HIROYUKI (仲里) ※OPBF#5
#2 ↑ 中川 健太/KENTA NAKAGAWA (三迫) ※WBA#11,WBC#34,OPBF#6,WBO-AP#11
#3 ↑ 古谷 昭男/AKIO FURUTANI (六島) ※IBF#15,OPBF#3,WBO-AO#7
#4 ↑ 梶 颯/HAYATE KAJI (帝拳) ※#WBC#19,OPBF#7,WBO-AP#10
#5 ↓ 川浦 龍生/RYUSEI KAWAURA (川島) ※OPBF#14,WBO-AP#4
#6 NEW 飯村 樹輝弥/JYUKIYA IIMURA (角海老宝石)
#7 ➔ 高山 涼深/SUZUMI TAKAYAMA (ワタナベ) ※B級 OPBF#11,B級 WBO-AP#12
#8 ↑ 中村 祐斗/YUTO NAKAMURA (市野) ※WBO-AP#12
#9 ↓ 奥本 貴之/TAKAYUKI OKUMOTO (グリーンツダ) ※OPBF#10
#10 ↓ 今川 未来/MIRAI IMAGAWA (木更津グリーンベイ) ※WBO-AP#5
#11 ↓ 廣本 彩刀/AYATO HIROMOTO (角海老宝石) ※WBO-AP#15
#12 ↑ 峰 佑輔/YUSUKE MINE (角海老宝石)
#13 ↓ 藤井 貴博/TAKAHIRO FUJII (金子)
#14 ↓ 徳山 洋輝/HIROKI TOKUYAMA (千里馬神戸)
#15 ➔ 吉野 ムサシ/MUSASHI YOSHINO (八王子中屋)
#16 ↓ 大橋 哲朗/TETSURO OHASHI ※B級 WBO-AP#11 (真正)
#17 ↓ 仁平 宗忍/SONIN NIHEI (ワタナベ)
#18 ↓ ユータ 松尾/MATSUO YUTA (ワールドスポーツ)
#19 ↓ 橋詰 将義/MASAYOSHI HASIZUME ※OPBF#2,WBO-AP#2 (角海老宝石)
#20 ↓ 青山 功/ISAO AOYAMA (セレス)
※前回#2の川浦が12月5日に#1久高と対戦し判定負け3ランクダウンの#5に。
ノーランクの飯村が前回#4の奥本に判定勝利し#6にランクイン、敗れた奥本は5ランクダウンの#9に。
前回#17の峰が12月12日に前回#20ダイナミック健次(大鵬)に勝利し5ランクアップの#12にダイナミックはランク外に。
前回#12の大橋は12月19日にWBO-AP C 西田 凌佑(六島)に判定負け4ランクダウンの#16に。
#3古谷と#19橋詰が2月28日にOPBF王座決定戦で対戦予定。
バンタム級/BANTAMWEIGHT -53.5kg/118P
C 空位/VACANT
#1 ➔ 澤田 京介/KYOSUKE SAWADA (JBスポーツ) ※WBC#30,OPBF#7,WBO-AP#13
#2 ➔ 大嶋 剣心/KENSHIN OSHIMA (帝拳)
#3 ➔ 堤 聖也/SEIYA TSUTSUMI (角海老宝石) ※WBC#29,OPBF#6
#4 ➔ 比嘉 大吾/DAIGO HIGA (志成) ※WBC#24,OPBF#5,WBO-AP#10
#5 ↑ 南出 仁/JIN MINAMIDE (セレス)
#6 ↓ 村地 翼/TSUBASA MURACHI (駿河男児) ※OPBF#14,WBO-AP#7
#7 ➔ 川端 遼太郎/RYOTARO KAWABATA (真正)
#8 ➔ 高橋 竜也/TATSUYA TAKAHASHI (ヤマグチ土浦)
#9 ➔ 与那覇 勇気/YUKI YONAHA (真正)
#10 ➔ 富施 郁哉/FUMIYA FUSE (ワタナベ) ※日本YC
#11 ➔ 千葉 開/KAI CHIBA (横浜光) ※OPBF#13
#12 ↑ 田井 宜広/TAKAHIRO TAI (RST)
#13 ↑ 小川 将太/SHOTA OGAWA (UNITED)
#14 ↓ 宇津見 義広/YOSHIHIRO UTSUMI (ワタナベ)
※前回#6の南出が12月3日にノーランカーにKO勝利し1ランクアップの#5に。
前回#12の宇津見が12月2日にF#10の薮崎に判定負けし2ランクダウンの#14に。
#1澤田と#2大嶋が2月5日に日本王座決定戦で対戦予定。
#6村地がSF#15の吉野と2月8日に対戦予定。
スーパーバンタム級/SUPER BANTAMWEIGHT -55.3kg/122P
C ➔ (防衛1) 古橋 岳也/GAKUYA FURUHASHI (川崎新田) ※WBC#18,OPBF#2,WBO-AP#7
#1 ➔ 久我 勇作/YUSAKU KUGA (ワタナベ) ※WBC#37,OPBF#5,WBO-AP#9
#2 ➔ 亀田 知毅/TOMOKI KAMEDA (3150) ※WBA#3
#3 ➔ 田村 亮一/RYOICHI TAMURA (JBスポーツ)
#4 ➔ 和氣 慎吾/SHINGO WAKE (FLARE山上) ※WBC#20,OPBF#8
#5 ↑ 石井 渡士也/TOSHIYA ISHII (REBOOT.IBA)
#6 ↓ 中嶋 一輝/KAZUKI NAKAJIMA (大橋) ※B級 WBC#27,OPBF#9,B級 WBO-AP#6
#7 ↑ 藤岡 飛雄馬/HYUMA FUJIOKA (宮田) ※OPBF#12
#8 ↑ 下町 俊貴/TOSHIKI SHIMOMACHI (グリーンツダ) ※OPBF#11,WBO-AP#4
#9 ↑ 水谷 直人/NAOTO MIZUTANI (KG大和)
#10 ➔ 辰吉 寿以樹/JYUIKI TATSUYOSHI (大阪帝拳) ※WBO-AP#10
#11 ↑ 高橋 竜平/RYOHEI TAKAHASHI (横浜光) ※OPBF#13,WBO-AP#8
#12 NEW 大湾 硫斗/RYUTO OWAN (志成)
#13 ➔ 福永 宇宙/SORA FUKUNAGA (黒潮)
#14➔ 花森 成吾/SEIGO HANAMORI (JBスポーツ)
#15 ➔ 三浦 仁/JIN MIURA (三迫)
#16 ↑ 河村 真吾/SHINGO KAWAMURA (泉北)
#17 ➔ 津川 龍也/RYUYA TSUGAWA ※Fe級 WBO-AP#8
#18 NEW 岸根 知也/TOMOYA KISHINE (ミツキ)
#19 ↑ 福井 勝也/KATSUYA FUKUI (帝拳)
#20 ↑ 浅井 大貴/DAIKI ASAI (オール)
#21 ➔ 水野 拓哉/TAKUYA MIZUNO (松田)
#22 ↑ 石川 春樹/HARUKI ISHIKAWA (RK蒲田) ※日本YC
#23 ↑ 竹原 毅/TAKESHI TAKEHARA (協栄新宿)
※前回#6の小國 以載(角海老宝石)がランク外に。
前回#7の石井が前回#16の藤岡 拓弥(VADY)に判定勝利し2ランクアップの#5に、敗れた藤岡はランク外に。
前回ノーランクの大湾が12月14日にノーランカーにKO勝利し#12にランクイン。
前回ノーランクの岸根が12月12日にノーランカーに判定勝利し#18にランクイン。
前回#19小坂 遼(SUN-RISE)と#25岡本 ナオヤ(東拳)がランク外に。
C 古橋と#1久我が1月25日に日本タイトルマッチで対戦予定。
#6中嶋が3月8日にノーランカーと対戦予定。
#17津川と#22石川が3月8日に日本ユースタイトルマッチで対戦予定。
フェザー級/FEATHERWEIGHT -57.1kg/126P
C ➔ (防衛1) 丸太 陽七太/HINATA MARUTA (森岡) ※WBC#7,IBF#7,WBO#13,OPBF#1,WBO-AP#1
#1 ➔ 阿部 麗也/REIYA ABE (KG大和) ※WBC#22.IBF#11,OPBF#2,WBO-AP#3
#2 ➔ 森 武蔵/MUSASHI MORI (志成) ※WBC#33,OPBF#5,WBO-AP#6
#3 ➔ 佐川 遼/RYO SAGAWA (三迫) ※WBC#20.IBF#10.OPBF#3
#4 ➔ 久保 隼/SHUN KUBO (真正) ※OPBF#9,WBO-AP#10
#5 ➔ 渡部 大介/DAISUKE WATANABE (ワタナベ) ※OPBF#10,WBO-AP#5
#6 ➔ 大沢 宏晋/HIROSHIGE OSAWA (オール) ※OPBF#7
#7 ↑ 溜田 剛士/TSUYOSHI TAMEDA (大橋)
#8 NEW デカナルド 闘凜生/TULIO DEKANARUDO (六島)
#9 ↓ 松本 亮/RYO MATSUMOTO (大橋) ※WBO-AP#7
#10 ➔ 前田 稔輝/JINKI MAEDA (グリーンツダ) ※WBO-AP#15
#11 ➔ 日野 僚/RYO HINO (川崎新田) ※OPBF#14,WBO-AP#11
#12 ↓ 大里 登/NOBORU OSATO (大鵬) ※WBO-AP#9
#13 NEW 松本 圭佑/KEISUKE MATSUMOTO (大橋)
#14 ↓ 殿本 恭平/KYOHEI TONOMOTO (勝輝)
#15 ↓ 横川 聡也/TOSHIYA YOKOGAWA (ミツキ)
#16 ↓ 木村 蓮太朗/RENTARO KIMURA (駿河男児) ※OPBF#14,WBO-AP#12
#17 ↓ 英 洸貴/HIROKI HANABUSA (カシミ) ※日本YC
#18 ➔ 中川 公弘/KIMIHIRO NAKAGAWA (ワタナベ)
#19 ↓ ゼネシス・カシミ・セルバニア/GENESIS SERVANIA (カシミ)
#20 ↓ 河野 洋佑/YOSUKE KAWANO (新日本木村)
#21 ↓ 竹本 雄利/YURI TAKEMOTO (クラトキ)
#22 ↓ 熊添 ユウキ/YUKI KUMAZOE (石川ジム立川)
#23 ↓ 竹嶋 宏心/KOSHIN TAKESHIMA (3150)
#24 ↓ 佐藤 諄幸/ATSUYUKI SATO (厚木ワタナベ)
※前回ノーランクのデカナルドが前回#7大里に12月12日に判定勝利し#8にランクイン、大里は5ランクダウンし#12に。
松本が12月14日にノーランカーに勝利し#13にランクイン。
#10前田と#16木村が2月8日に対戦予定。
スーパーフェザー級/SUPER FEATHERWEIGHT -58.9kg/122P
C ➔ (防衛1) 坂 晃典/KOSUKE SAKA (仲里) ※WBC#31,OPBF#4,WBO-AP#2
#1 ➔ 中川 兼玄/KANEHIRO NAKAGAWA (三迫) ※OPBF#11.WBO-AP#5
#2 ➔ 大里 拳/KEN OSATO (大鵬) ※WBO-AP#6
#3 ➔ 渡邉 卓也/TAKUYA WATANABE (DANGAN AOKI) ※OPBF#2,WBO-AP#12
#4 ↑ 力石 政法/MASANORI RIKIISHI (緑) ※OPBF#5.L級 WBO-AP#5
#5 ↑ 源 大輝/TAIKI MINAMOTO (ワタナベ)
#6 ↓ 長谷川 慎之介/SHINNOSUKE HASEGAWA (ワールドスポーツ)
#7 ↓ 西谷 和宏/KAZUHIRO NISHITANI (VADY)
#8 ↑ 三瓶 数馬/KAZUMA SANPEI (協栄新宿)
#9 ➔ 波田 大和/YAMATO HATA (帝拳) ※#OPBF#12,日本YC
#10 ↑ 高畑 里望/RIBO TAKAHATA (ドリーム)
#11 ↑ 原 優奈/YUNA HARA (真正)
#12 ↑ 一道 宏/HIRO ICHIMICHI (T&T)
#13 ➔ 荒谷 龍人/RYUTO ARAYA (KG大和)
#14 ↑ 齊藤 陽二/YOJI SAITO (角海老宝石)
#15 ↑ 上原 拓哉/TAKUYA UEHARA (三迫)
#16 ➔ 岡田 誠一/SEIICHI OKADA (大橋)
#17 ➔ 中野 幹士/MIKITO NAKANO ※Fe級 OPBF#11
※前回#7の木村 吉光(志成)がC坂とOPBF同級決定戦を行いKO勝利で新王者になりランク外。
前回#6の力石が12月16日にノーランカーにKO勝利し1ランクアップし#5に。
前回#4の西谷がL#2の三代にKO負けし3ランクダウンし#7に。
前回#14の一道が12月10日にノーランカーにKO勝利し2ランクアップし#12に。
ライト級/LIGHTWEIGHT -61.2kg/135P
C 空位/VACANT
#1 ➔ 鈴木 雅弘/MASAHIRO SUZUKI (角海老宝石) ※WBC#40,OPBF#6,WBO-AP#8
#2 ↑ 三代 大訓/HIRONORI MISHIRO (ワタナベ) ※WBC#21,IBF#14,WBO#13,OPBF#2,WBO-AP#3
#3 ↓ 伊藤 雅雪/MASAYUKI ITO (横浜光) ※WBC#23,OPBF#3,WBO-AP#7
#4 ↑ 宇津木 秀/SHU UTSUKI (ワタナベ) ※OPBF#14,WBO-AP#9
#5 ↓ 利川 聖隆/SEIRYU TOSHIKAWA (横浜光)
#6 ➔ 清田 亨/TORU KIYOTA (大橋) ※OPBF#9,WBO-AP#4
#7 ↑ 柳 達也/TATSUYA YANAGI (伴流) ※OPBF#12
#8 ↓ 保田 克也/KATSUYA YASUDA (大橋)
#9 ➔ ジロリアン陸/RIKU JIROLIAN (フラッシュ赤羽) ※WBO-AP#6
#10 ↑ 齋藤 眞之助/SHINNOSUKE SAITO (石川ジム立川)
#11 ↓ 富岡 樹/IZUKI TOMIOKA (角海老宝石)
#12 ➔ 仲里 周磨/SHUMA NAKAZATO (ナカザト)
#13➔ 高田 朋城/TOMOKI TAKADA (ワールドスポーツ)
#14 ➔ 浦川 大将/HIROMASA URAKAWA (帝拳)
#15 ➔ 岩原 慶/KEI IWAHARA (本多)
※C吉野 修一郎(三迫)が王座返上。
前回#3三代が12月2日にSFe#7西谷にKO勝利で1ランクアップし#2に。
前回#8柳が12月6日にノーランカーに勝利し1ランクアップし#7に。
前回#11齊藤が12月19日にノーランカーに判定勝利し1ランクアップし#10に。
#1鈴木と#4宇津木が2月8日に日本王座決定戦で対戦予定。
#8保田と#12仲里が2月28日に対戦予定。
スーパーライト級/SUPER LIGHTWEIGHT -63.5kg/140P
C ➔ (防衛0) 平岡 アンディ/ANDY HIRAOKA (大橋) ※WBC#32.IBF#6.WBO#15.OPBF#2.WBO-AP#C
#1 ➔ アオキ クリスチャーノ/AOQUI CRISTIANO (角海老宝石) ※OPBF#10.WBO-AP#9
#2 ➔ 岡田 博喜/HIROKI OKADA (角海老宝石) ※OPBF#3.WBO-AP#8
#3 ➔ 永田 大士/DAISHI NAGATA (三迫) ※OPBF#7
#4 ➔ 近藤 明広/AKIHIRO KONDO (一力) ※OPBF#12
#5 NEW 内藤 律樹/RIKKI NAITO (E&Kカシアス) ※WBC#28,OPBF#4,WBO-AP#4
#6 ➔ 藤田 裕崇/YASUTAKA FUJITA (三迫)
#7 ➔ 松本 北斗/HOKUTO MATSUMOTO (三迫)
#8 空位/VACANT
#9 空位/VACANT
#10 空位/VACANT
#11 空位/VACANT
#12 空位/VACANT
#13 ➔ デスティノ・ジャパン/DESTINO JAPAN (ピューマ渡久地)
#14 ↑ 李 健太/LEE KUNTAE (帝拳)
#15 ↑ 塚田 祐介/YUSKE TSUKADA (伴流)
#16 ➔ 土屋 ジョウジ/JOJI TSUCHIYA (フラッシュ赤羽)
#17 ↓ 井上 浩樹/KOKI INOUE (大橋)
#18 ↑ 高畠 愛大/AITO TAKABATAKE
※OPBF同級王者内藤が前回#14の麻生 興一(三迫)に敗れ日本ランクに復帰#5に麻生はランク外に。
#4近藤と前回#7の石脇 麻生(寝屋川石田)が12月31日大田区体育館で対戦し近藤が判定勝利、近藤は変動無し、石脇はランク外に。
前回#17本多 航大(川崎新田)がランク外に。
#6の清田が1月25日にノーランカーと対戦予定。
C平岡が#1青木と2月28日に日本タイトルマッチで対戦予定。
ウェルター級/WELTERWEIGHT -66.6kg/147P
C ➔ (防衛2) 小原 佳太/KEITA OBARA (三迫) ※WBC#35,IBF#9,WBO#10,OPBF#1,WBO-AP#1
#1 ➔ 永野 祐樹/YUKI NAGANO (帝拳) ※WBC#36,OPBF#2,WBO-AP#4
#2 ➔ 小畑 武尊/TAKERU OBATA (ダッシュ東保) ※日本YC
#3 ↑ 別府 優樹/YUKI BEPPU (久留米櫛間) ※OPBF#10
#4 ↑ 出田 裕一/YUICHI IDETA (三迫)
#5 ↓ 玉山 将也/MASAYA TAMAYAMA (帝拳) ※WBO-AP#9
#6 ↓ 坂井 祥紀/SHOKI SAKAI (横浜光) ※OPBF#8
#7 ➔ 重田 裕紀/HIRONORI SHIGETA (ワタナベ)
#8 ➔ 安達 陸虎/RIKUTO ADACH (大橋)
#9 空位/VACANT
#10 空位/VACANT
#11 空位/VACANT
#12 空位/VACANT
#13 ➔ 能嶋 宏弥/HIROYA NOJIMA (薬師寺)
#14 ➔ 高橋 拓磨/TAKUMA TAKAHASHI (志成) ※WBO-AP#7
※C小原が12月9日後楽園で#5の玉山にKO勝利で2度目の防衛に成功、敗れた玉山は2ランクダウンの#5に。
前回#4の坂井が12月4日にOPBF、WBO-AP C豊嶋 亮太(帝拳)に敗れ2ランク落とし#6に。
#8安達が3月8日にノーランカーと対戦予定。
スーパーウェルター級/SUPER WELTERWEIGHT -69.8kg/154P
C 空位/VACANT
#1 ➔ 越川 孝紀/KOKI KOSHIKAWA (一力)
#2 ➔ 川崎 真琴/MAKOTO KAWASAKi (RK蒲田)
#3 ➔ 丸木 凌介/RYOSUKE MARUKI (天熊丸木) ※OPBF#15
#4 ➔ 清水 優人/YUTO SHIMIZU (木更津グリーンベイ) ※OPBF#4
#5 ➔ コブラ 諏訪/COBRA SUWA (ピューマ渡久地)
#6 ➔ 中島 玲/REI NAKAJIMA (寝屋川石田) ※SW級 OPBF#9
#7 空位/VACANT
#8 空位/VACANT
#9 空位/VACANT
#10 空位/VACANT
#11 空位/VACANT
#12 空位/VACANT
※変動無し。
ミドル級/MIDDLEWEIGHT -72.5kg/160P
C 空位/VACANT
#1 ➔ 国本 陸/RIKU KUNIMOTO (六島) ※OPBF#11
#2 ➔ 酒井 幹生/MIKIO SAKAI
#3 ➔ ワチュク ナァツ/NATH NWACHUKWU (マーベラス) ※OPBF#12,SW級 WBO-AP#11
#4 空位/VACANT
#5 空位/VACANT
#6 空位/VACANT
#7 空位/VACANT
#8 空位/VACANT
#9 空位/VACANT
#10 空位/VACANT
#11 空位/VACANT
#12 空位/VACANT
#13 ➔ 細川チャーリー 忍/SHINOBU CHARLIE HOSOKAWA (金子) ※OPBF#13
#14 ➔ 友松 藍/RAN TOMOMATSU
※竹迫 司登(ワールドスポーツ)が王座返上。
#1国本が12月19日大阪でノーランカーに判定勝ち。
友松が12月4日後楽園で中田 勝浩(井岡弘樹)に判定勝ちしランクイン。
11月度#14中田 勝浩(井岡弘樹)、#15湯澤 卓巳(宇都宮金田)がランク外に。
スーパーミドル級/SUPER MIDDLEWEIGHT -76.2kg/168P
C 空位/VACANT
#1 空位/VACANT
#2 空位/VACANT
#3 空位/VACANT
#4 空位/VACANT
#5 空位/VACANT
#6 空位/VACANT
#7 空位/VACANT
#8 空位/VACANT
#9 空位/VACANT
#10 空位/VACANT
#11 空位/VACANT
#12 空位/VACANT
※変動無し。
ライトヘビー級/LIGHT HEAVYWEIGHT -79.3kg/175P
C 空位/VACANT
#1 空位/VACANT
#2 空位/VACANT
#3 空位/VACANT
#4 空位/VACANT
#5 空位/VACANT
#6 空位/VACANT
#7 空位/VACANT
#8 空位/VACANT
#9 空位/VACANT
#10 空位/VACANT
#11 空位/VACANT
#12 空位/VACANT
※変動無し。
クルーザー級/CRUISERWEIGHT -90.7kg/200P
C 空位/VACANT
#1 空位/VACANT
#2 空位/VACANT
#3 空位/VACANT
#4 空位/VACANT
#5 空位/VACANT
#6 空位/VACANT
#7 空位/VACANT
#8 空位/VACANT
#9 空位/VACANT
#10 空位/VACANT
#11 空位/VACANT
#12 空位/VACANT
※変動無し。
ヘビー級/HEAVYWEIGHT +90.7kg/+200P
C ➔ (防衛0) 上田 龍/RYU UEDA (石神井)
#1 ➔ 竹原 虎辰/KOTATSU TAKEHARA (緑)
#2 空位/VACANT
#3 空位/VACANT
#4 空位/VACANT
#5 空位/VACANT
#6 空位/VACANT
#7 空位/VACANT
#8 空位/VACANT
#9 空位/VACANT
#10 空位/VACANT
#11 空位/VACANT
#12 空位/VACANT
※変動無し。
2022年1月7日 JBC発表
0コメント